この度、枝豆、果物を始めとする新潟県の農産物、米、酒などを全国に提供する「新潟直送計画」のサイトに出店致しました。 1ページめは、地酒のケーキ。 天神囃子、松乃井の純米吟醸酒を使ったシフォンケーキのご紹介です。 2ページ […]
ブログ
トイレの話
当店はショッピングセンターという買い回りの施設にある為か、トイレを借りたいという方が割にいらっしゃいます。 先日続けてあったので、ちょっとお話します。 パパに抱っこされた男の子、「もう、我慢できないよー。」 (私)「トイ […]
最近嬉しかったこと
暑い毎日、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ここ十日町、津南地域では、第7回の「大地の芸術」が 始まっています。町の中には、作品が少ないのですが、本日〝方丈記私記"をキナーレに見に行ってきました。 YORIKOさんがやっ […]
ある1歳のお誕生お祝いの巻
Hさんの外孫さんが、先日1歳のお誕生日を迎えました。お祝いの席で主役の僕が、背中に背負ったのは、紅白染め分けの5合餅が2つ。 その時の写真を見せていただきました。 びっくり!!何とも軽そうに一枚服を多く着た位の感じで、餅 […]
里親数・面積とも日本一に
全国には、100前後の棚田バンク制度があります。NPO法人棚田ネットワークの最近の調査によると、まつだい棚田バンクが里親数、耕作面積共に全国一になったそうです。(3月16日地元新聞記事より) 2003年の大地の芸術祭年か […]
千年の苺が1位に
㈱千手さんの越後姫を準専属で使わせて頂き、早3年目。その苺が、11月15日に第56回県施設園芸研究大会で、農林水産大臣賞を受賞。 立毛品評会(いちご部門)で1位だとのこと。コツコツと作業に取り組まれる田中さん初め皆さんの […]
パンとスィーツのスタンプラリー
FM十日町(地元局)のパンとスィーツのスタンプラリー開催中。5月31日まで。フリーペーパー「oradoko」に参加店、詳細、用紙が付いています。 スタンプ5個からご応募可能。景品もですが、いろんなお店や商品に出会うのが楽 […]
新しいエプロン
すっかり春ですね。この4月から店員のエプロンを水色チェックに変えました。(S.C店のみ)。ちょっと軽くさわやかな感じですが、まだお客様からは「変ったねー」とは言われません。 気分だけでも明るく励みたいと思います。 新入学 […]
人っていいな
クリスマスの頃。「女性が取りに来るから」と丸いケーキを予約して行った方。壮年ですが、衿を立てスタイルを気にするタイプと理解していました。 ケーキを取りに来たのは女性の父親。「うちの外孫と遊んでくれて、親子きりだから娘も助 […]
お菓子は緊張をほぐす!?
もうすぐ風薫る5月です。新しい生活に必死に合わせてきた方もやっと一息つけるころでしょうか? 緊張感をほぐすには、積極的休養がいいとも言われます。仕事の反義語は遊びだそうですね。ふるさとのお菓子を食べながら、思いを寄せる […]
- «
- <
- 1
- >
- »